fc2ブログ

01_20160916103755422.jpg


単行本の二冊目が発売しました!

どうも櫻井エネルギーです


もろもろあってブログでの宣伝が単行本の発売から一か月遅れました…

中身や店舗特典はこんな感じです!

新規キャンバス

0000_201609161038172e6.jpg

04_2016091610382553a.jpg

02_2016091610382722d.jpg



本屋で探すとだいたい成人向けコーナーにありますので

一般棚で見つからない場合はそちらを探してみてください。





そして今月の快楽天はエロ漫画編集部のお仕事に迫るお話です!

快楽天が創刊してから本誌にメスケモが載るのは初めてなんじゃないかと思います

打ち合わせの時に編集さんは苦い顔をしていました。


58506939_p4.jpg

58506939_p5.jpg







以下最近のらくがき


チルノちゃん

PARFECT FREEEEEEEEEZE!!


ボーカロイド

0000_201609161057131b3.jpg


マッマ

tori.jpg


あやや

aya.jpg




アンダーテイルやっているんですがGルートが全くクリアできる気配がありません

敵を倒さないと先に進めないのに倒したくないと思うゲームは初めてです

敵として倒したあとに仲間になるストーリーは数あれど

友達になった敵をプレイヤーに殺させるゲームは今までなかったですね

なんでなかったかっていえば、プレイヤーの心がボッキリ逝ってしまうからなんですね


決意を抱き続けてクリア目指します・・






スポンサーサイト



2016/09/16(金) | 未分類 | トラックバック:(0) | コメント:(1)



前回の続き③



やっと本題です

今年の夏もコミックマーケットに受かりましたので

二日目土曜 東A81a にてお待ちしております!



販売するのは既刊のスプラトゥーン本二冊と

表紙完成表紙完


うちの子ベスタがついに写真集になった!

兎頭さんによるベスタ三次元写真集の委託

(私も表紙とゲストをやらせていただいてます)

15.jpg




そして新刊は龍驤本になります!

いつもよりエロとページ数を増やしました、増えてるはずです!

10_2016080913403865e.jpg

原稿0001

原稿0002

原稿0006

原稿0010

原稿0011




とらのあな様ではマイクロファイバータオルがついたセットも販売しております

会場へお越しになれない方はぜひ委託もよろしくお願いします!

■とら様 http://www.toranoana.jp/mailorder/cot/pagekit/0000/00/06/000000069247/index.html

■メロン様 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=169600




そしておそらく私の商業作品をまとめた単行本二冊目が来週あたりに

発売されると思いますのでまた情報が出次第お伝えしたいと思います。





2016/08/09(火) | 未分類 | トラックバック:(0) | コメント:(2)



前回の続き②




絵の話。


絵もいろいろと描いていたのですがどれをブログにアップしていないのか

覚えていないのであるだけ貼ります


ズートピアを見る前らくがき


ChLJTgHVEAAjwet.jpg

ChLJTqTU4AEpIuG.jpg

03 (2)

001_20160809110747be1.jpg


01_20160809110902464.jpg

02_20160809110902438.jpg

03_20160809110905bba.jpg


見たあとらくがき


DIE TOPIA2


01_20160809111333490.jpg

1■ジュディとニック2

1■ジュディとニック3

1■ジュディとニック4


2■ジュディとニック衣装01

2■ジュディとニック衣装2
2■ジュディとニック衣装3
2■ジュディとニック衣装4


ZOOIT.jpg


3■カットシーン01

3■カットシーン2

3■カットシーン3

3■カットシーン4


はよDVDがほしいです ほんまかわいい

そしてDie Youngという曲のPVに出てくる

ギャル人狼という新しすぎるジャンルのJAYJAY


1_2016080911263870c.jpg2_20160809112639c07.jpg


4_2016080911264299f.jpg3_20160809112641189.jpg


5.jpg6_20160809112651e13.jpg


7_20160809112653df4.jpg8.jpg


曲もキャラも可愛すぎてこの時期はスケブがケモノで全て埋まってました。

そして最近のらくがき~


hello.jpg


ドロリッチちゃん

ドロリッチ04


ずっと描きたかったスカルガールズ

フォーチュン2

スクィグリー3


私はフォーチュン使いでダブルスの時はセレベラかスクィグリーを入れます

やっぱり格ゲーは身軽なキャラが好きです。

スカルガは太ももがよいよ・・フトモモが









そんなに出せる絵がなかったのでクライミングの話。



私は元々クライミングをやっててブランクの年も数えると
今年で9年目になります、ちゃんとやってる期間だけだと5年です。


それでしばらくやらない期間が空いたのですがここ最近再熱しまして
東京都周辺のいろいろなジムに遠征しております
本当は一箇所のジムでやったほうがお金もかからず良いのですが
ジムごとのムーブやグレードの特色がセッターによって違うので
お金が掛かっても見に行きたくなってしまうのです。



せっかくなので最近行ったジムをご紹介!

興味持ってくれた方はぜひ行ってみてください
(個人の感想です)



■東村山のTウォール

DSC06628.jpg

DSC06629.jpg

広いです壁の高さも最大で5mくらいあってホールドの数も凄まじいです

壁も多面的でただ傾斜のついたハングとかではないので面白みがあります

写真にはありませんがスラブや直壁多くて広いので腕に限界キテも

アタックし続けられる地獄さがあって良いです。

立地のせいで登録料がほかのジムよりも安い



B-PUMP

秋葉原

4_20160809120243053.jpg

image.jpg

ビルまるごと一つクライミングジムという都心で最大級のクライミングジム

しかしいつ行ってもとにかく人が多い

二階が一番壁の種類が豊富で高さもあるけど人が多すぎて

一回登って次登るまでの待機が長い、そしてゴリ押しムーブが多く

あまりいい印象がない。


B-PUMP

荻窪

DSC06649.jpg

DSC_0056.jpg

DSC06653.jpg

とにかくキレイ!

駅チカのビル内にあるジムなんですが外観からは想像できないくらい広くキレイです

クライミングジムの特徴としてはホールドがとにかく少ない

その代わりほかのジムではまずお目にかかれないヘンテコなホールドが山ほどあります

その一つ一つも抱えるほどの巨大さで見た目の面白さは随一です


しかしホールドが少ない点と低いグレードのコースがあまりないので

初心者向きではないです

あとB-PUMPは登録料が高い



エナジー 浦和

DSC06722.jpg

DSC06723.jpg

DSC06721.jpg


全体的に汚いです、たぶん一番汚い

壁も低く3~4mくらい、でもムーブは面白いです

ジム自体は広いのですがボルダーのエリアだけだと待機場所も含め非常に狭いです

ロープエリアは壁も高く広さもあるのでそっちメインで来た方がよい



ストーンマジック 相模原


DSC06856.jpg

DSC06855.jpg

DSC06854.jpg

広い!

ロープエリアもボルダーも全て広く立地が悪いせいで人もまばらなので登りやすいです

しかも登録料1000円がICI石井スポーツや好日山荘の会員カードを持っていくと半額になります

そしてグレードもほかのジムの半額!ほかのジムで頑張って三級登れる私が

ここだと二級を一発でオンサイト出来ます、たぶん一級も登れる

でもムーブは面白いものが多いです、あとハーネスが200円で借りられるのも魅力

しかし空調がないので夏場は地獄です





マイシューズ

DSC06864.jpg

シューズはクライミングの命です

とか言ってるのにその命がもうつま先もかかともめくれてベコベコです

5年愛用したスカルパのマラソンという歩けるクライミングシューズという

画期的なモデルだったんですがソールと靴の間の素材が長く使用できるものでは

なかったらしくテーピングで補強し続けて無理やり登ってたのですが限界です

腕で登ると思われがちなクライミングですが重要なのは足なのです

こんなシューズで3級登ってたの奇跡です


DSC06860.jpg

そこで先日買ったのがスポルティバのタランチュラ。

名前がいかつい

安くて足に無理なストレスがかからない欠点のないよい靴です

モカシムと悩んだのですがスリッパタイプは脱着が非常に楽なんですが

ヒールフックすると脱げるのでやめました




2~4級登れるクライミング仲間募集してます。




次の記事に続く








2016/08/09(火) | 未分類 | トラックバック:(0) | コメント:(3)


どうもすごくお久しぶりです櫻井エネルギーです。




放置してしまった間にいろいろなことがありすぎて

何から書いて良いのかわかりません…



とりあえず引っ越して家庭菜園を始めて犬を飼いました



とりあえず家庭菜園の話。

前の家でも家庭菜園はやっていたのですが今回は大きさが違います

およそ縦長の6畳分の汚いジャリの庭を一か月かけて耕しました


DSC06423_201608090940431bc.jpgDSC06425_20160809094044580.jpg

ゴミを結構取り除いた後です、写真のせいで小さく見えますがかなり広いです

不動産屋さんにどうとでもしていいよって言われたのでひたすらに掘り返します

家庭菜園といえども植物が根を張るための深さが必要なので

膝が埋まる深さくらいまで掘り起こします、でも正直これ掘った時点で

心がやられるくらい先が見えなかったです。


DSC06428_20160809094045ddc.jpgDSC06455_2016080909404191a.jpg

ヒザまでの深さ

掘れば掘るほど出るわ出るわ ゴミ・根っこ・がれき これを取り除くのに

一番時間がかかりますここまでで4時間くらいかかってます

鍬を買わずにスコップ一本で耕してるのも原因

反対側も掘る 二週間目くらい

DSC06457.jpgDSC06459.jpgDSC06458.jpg

土掘りすぎて体型が変わり始める

全体を掘り起こしたら石灰と本肥まいて土を中性にして

また全部掘り起こして混ぜ、数週間放置

DSC06580.jpg

その後また全体を掘り起こして畝を作り殺菌してこんな感じ

やっと畑らしくなってきました!

そしてついに苗を植えます

DSC06581.jpg

ナス・プチトマト・きゅうり・ネギ・シソ・シシトウ・唐辛子・グリーンリーフ

植えすぎ感ありますが広いので大丈夫だろうという安易な

考えのもとバンバン植えます

DSC06583.jpg

空いたスペースにSHIBAを植えます

この量で500えんという安さ

DSC06585.jpg

どうでしょうこの感じ!

魅力的な家庭菜園感満載です、これから夏がたのしみ!

と 思ったのが5月頃

DSC06865.jpg

そして現在 割とジャングル感あります

まさかプチトマトが3m強まで伸びるなんて思わなかったです

前の家では適当に耕して適当に植えてたんですが

しっかり手入れして栄養あげるとすごい成長早いです

DSC06867.jpg

DSC06869.jpg

DSC06871.jpg

とにかく採れるトマトそしてシシトウ 採れすぎる

生き物を育てて成長していく姿を見るのはとても楽しいです

美味しいし




そして犬。



DSC06772.jpg

チワワです

家に来たのが6月で生後3ヶ月の10kg

可愛い顔してますが重いです

DSC06748.jpg

DSC06744.jpg

毛がモフモフで綿毛のかたまりみたい

DSC06750.jpg

そして一か月

DSC06768.jpg

二ヶ月

DSC06814.jpg

三ヶ月

日増しに寝相が悪くなっていきます

現在生後6ヶ月目で20kg近くあります、プチトマトの成長がかすむ・・・

DSC06833.jpg

一歳待たずにちょっと大人な顔立ちになりました

鼻が伸びた

DSC06849.jpg

よく潜って遊んでたソファーに一ヶ月ではさまる犬

一年で成犬サイズになるから子犬時代の写真はいっぱい撮っとけ

って言われる理由がよくわかりました。





長くなったので続きは新しい記事で

2016/08/09(火) | 未分類 | トラックバック:(0) | コメント:(1)

トガチャン0

          ━━━━TOGA TYANG━━━━




2016/05/04(水) | 未分類 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

 |  ホーム  |  »